むら雲堂さんの『むら雲羊羹』
和菓子が大好きな、特に『羊羹』が大好きな私が
ご紹介するのは ここ!!
佐賀銘菓 小城ようかん 『むら雲堂』さん
最近リニューアルされて情緒のある感じです。
初めてお邪魔しました。
入ってすぐ感じたこと。
安心するなぁ~~っ、それといい香り、温かい木に囲まれた時の香り。
目を閉じれば森の中にいるような・・・・大げさっ・・・かもしれないけど
そんな感じ。
やっぱり『羊羹』といえば『小豆』
いい艶。
小さな招き猫たちが『いらっしゃ~~い』ってお出迎え。
沢山の『羊羹』。
選ぶのに迷っちゃう。
そうそう!!!
これこれ!!!
これ美味しいんですよ!!
今まで味わったことのない羊羹。
みなさんお気づきですか?
実はいたるところに招き猫ちゃんたちが!!
ほら!
ここにも。
またまた違う招き猫ちゃん発見!!
こちらのご主人に聞いたところ、
沢山の種類の羊羹があって
1つづつネコちゃんが見張っているそうです。
お仕事で言うなら『担当者』ですかね・・・・。
なんとも古風な、和菓子らしい
『むら雲』さんととても合っているパッケージ。
何を撮っても様になります。
お待たせしました。
これが『むら雲羊羹』。
艶といい、味といい
美味しかです。
甘い羊羹が苦手な方でも、あまり甘くないので
美味しく頂くこと間違いなし!!!!
緑茶と頂くと、これまた美味しいですよん!!!
こちら、『一口羊羹』
『極上』で『一口』
間違いなく『美味しい~~~いっ』
『むら雲』 『紅煉』 『茶煉』 『白煉』
すべて味わいたいけど・・・・4本も買えないしなぁ~~っ
でも全部食べたいなぁ~~
そんなあなた!!!
ちょっと贅沢してみませんか!!!
私、贅沢しちゃいました。
おっと、
ここにも『招き猫』ちゃん。
たま~~に、この小豆の山の中から
『小さな招き猫ちゃん』が出てくるそうです。
何匹いるんでしょうね。
最後になりました。
『むら雲堂』さん。
明治35年後期にのれんを掲げられたそうです。
今は平成22年・・・約100年近い歴史をお持ちの老舗。
皆さんもこの歴史の深い『むら雲堂』さんの『羊羹』を味わってみませんか!!
ここのご主人5代目の若旦那さん。
私は仕事の関係でお知り合いになりました。
おしゃべりが大好きでいつも2人で熱く語っています。
ご主人のお顔を見ると『羊羹』が美味しいのがわかりますよ
だってこんなにステキな温かい笑顔をされてるんですもん
美味しくないわけないです!!!!
『むら雲堂』
〒845-00
佐賀県小城市小城町えびす町441-1
0952-72-2966
定休日、店休日はちょいとわからないので
お電話でご確認ください。
2010年08月06日 Posted byjojo at 23:51 │Comments(11) │お菓子
この記事へのコメント
甘いのが苦手だけど、この羊羹おいしそう・・・
あわび羊羹なるものをネットで探していましたが、あるにはあったけど写真がありません。どんな羊羹なのか気になります。
あわび羊羹なるものをネットで探していましたが、あるにはあったけど写真がありません。どんな羊羹なのか気になります。
Posted by あわBくん at 2010年08月07日 01:08
リニューアルされてからは行ってないですねー
こんなすてきな感じになってるなんて
私もここの羊羹好きですよ
こんなすてきな感じになってるなんて
私もここの羊羹好きですよ
Posted by カイチョウ
at 2010年08月07日 09:06

あたしも
ずっと行ってないなぁ
(^.^;
ずっと行ってないなぁ
(^.^;
Posted by *しぃ* at 2010年08月07日 21:08
おお!
復帰されたんですね。
お帰りなさいませ(笑)
おしゃれで落ち着いた雰囲気のお店ですね。
写真のボケが良い感じです。
復帰されたんですね。
お帰りなさいませ(笑)
おしゃれで落ち着いた雰囲気のお店ですね。
写真のボケが良い感じです。
Posted by 御手洗和己
at 2010年08月08日 23:04

あわBくんさん。
はい!!
甘いのが苦手な方でもきっと
大丈夫だと思いますよ!!
(=⌒▽⌒=)
是非味わってみてください。
あ・あ・あ・あわび羊羹!!!!!
どんな味がするのか検討がつきません。
でも興味津々。
もし万が一手に入ったら
味わってみたら感想聞かせてくださいね。
ヾ(@^▽^@)
はい!!
甘いのが苦手な方でもきっと
大丈夫だと思いますよ!!
(=⌒▽⌒=)
是非味わってみてください。
あ・あ・あ・あわび羊羹!!!!!
どんな味がするのか検討がつきません。
でも興味津々。
もし万が一手に入ったら
味わってみたら感想聞かせてくださいね。
ヾ(@^▽^@)
Posted by jojo
at 2010年08月09日 23:55

カイチョウさん。
リニューアル後しか知らない私としては
何ともいえないですが・・・・。
とてもステキですよ!!!
(〝⌒∇⌒〝)
機会があったら行って見られてください。
白小豆羊羹食べたことありますか?
マジで美味しいですよ!!!
リニューアル後しか知らない私としては
何ともいえないですが・・・・。
とてもステキですよ!!!
(〝⌒∇⌒〝)
機会があったら行って見られてください。
白小豆羊羹食べたことありますか?
マジで美味しいですよ!!!
Posted by jojo
at 2010年08月10日 00:00

*しぃ*さん。
これを機会にリニューアルした
むら雲堂さんに行って見ないですか!!!!
o(*^▽^*)o
これを機会にリニューアルした
むら雲堂さんに行って見ないですか!!!!
o(*^▽^*)o
Posted by jojo
at 2010年08月10日 00:04

御手洗和己さん。
ただいま帰りました。
長い間留守にしていたら
パソコン君も体が鈍ってしまい
動きが遅かったです。
(〝⌒∇⌒〝)
写真のボケは良かったんですが
カメラのISOをオートにしていたので
3600で撮影してしまい
画像が荒くて失敗してしまいました。
。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。
ただいま帰りました。
長い間留守にしていたら
パソコン君も体が鈍ってしまい
動きが遅かったです。
(〝⌒∇⌒〝)
写真のボケは良かったんですが
カメラのISOをオートにしていたので
3600で撮影してしまい
画像が荒くて失敗してしまいました。
。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。
Posted by jojo
at 2010年08月10日 00:10

素敵な写真ばっかり!
一匹ずつ違った顔のネコちゃん達も素敵です。
一匹ずつ違った顔のネコちゃん達も素敵です。
Posted by 田舎の便り
at 2010年08月11日 10:21

田舎の便りさん。
ありがとうございます。
むら雲堂さんの若旦那さんに
ご協力していただきステキな写真が
撮れました。
(〝⌒∇⌒〝)
ネコちゃんたちも可愛かったです。
実はネコちゃんたちも売り物らしいですよ。
o(*^▽^*)o
ありがとうございます。
むら雲堂さんの若旦那さんに
ご協力していただきステキな写真が
撮れました。
(〝⌒∇⌒〝)
ネコちゃんたちも可愛かったです。
実はネコちゃんたちも売り物らしいですよ。
o(*^▽^*)o
Posted by jojo
at 2010年08月13日 23:44

叢雲確かにすごく美味しいけど、ここのおばちゃんすごくケチで試食させてくれないから最近は山田老舗に行くようになった。
Posted by 名無し at 2016年01月08日 22:23