スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局 at

忙しか~~っ!



    

    皆さんお元気されておりますでしょうか!!!!

    私はといいますと・・・・・

    このワンちゃんのように

    『も~~っ何にもしたくなかぁ~~っ』

    『疲れちった!!』

    『年末は忙しかねぇ~っ』

    こんな感じ。

    実はこのワンちゃん夏の暑い日に

    たまたま通りかかったところに居たんだけど

    どんなに近寄っても

    『ピクリッ』ともしませんでした。

    そのくらい暑くて動けなかったんでしょう。

    私もこのくらいにお布団に顔を押しつけて

    寝ていることでしょう!!!

    皆さんも年末、お疲れのことと思いますが

    くれぐれも風邪などを引かれないよう気をつけてください。

    そしてステキな新年を迎えましょう!!


    後数日、がんばりま~~す!!!!

    

      
タグ :写真


2010年12月25日 Posted by jojo at 00:19Comments(6)写真

今頃ひまわりでごめんなさい。

     
    ネタがない訳じゃないんですが・・・・・。

    今年の向日葵をUPするのを忘れていたので

    今年のうちにと思いまして・・・・・。
  
    

    今年の沢山撮ったんだけど・・・。

    タイミングが合わず

    こんな時期になっちゃいました。

    

    今年は変わった向日葵を発見!!!!

    空を見上げた向日葵。

    私的に言うと『ひねくれ者』

    撮る人がひねくれ者なら

    撮られる側もひねくれ者。

    そんなにみんなと一緒が嫌なの・・・・・。

    う~~ん、わかるような気がする。

    『人と一緒じゃ面白くないもんね

    個性がないもんね。

    そんじゃ、上を向いちゃえ』
そんな感じ。

    

    今回は雨が多くて

    こんなかわいそうな向日葵も

    沢山目に入りました。

    それでも頑張って咲いている姿に感動。

    季節はずれの向日葵の写真

    まだ沢山あるので

    また今度向日葵をUPしますね

    次回は夏をイメージして見てください。

    寒いこの季節に温まるかもしれません・・・・・。

    

       
タグ :写真向日葵


2010年12月16日 Posted by jojo at 23:39Comments(2)

秋月の紅葉

   
    『秋月アート彩祭』のときに

    秋月の紅葉も、もちろん撮ってきました。

    がしかし・・・・・・もう一声の紅葉で私の今年は終わりました。

    

    どっちつかずの葉っぱ。

    もう赤くなっていいのかなぁ~~~

    もう少し踏ん張らないといけないのかなぁ~~って

    そんな感じ。

    

    秋月の『月の峠』さんの近くに

    なんとも鮮やかなコラボレーション発見!!

    

    確か・・・・・去年もこんな写真にハマッタなぁ~と思いながらも

    撮ってました。

    好きなんです。こんな写真が!!!

    

    太陽の光って何でこんなに綺麗なんだろう???

    『きらきら・・キラキラっ』

    私の人生の先に見える明るい光であって欲しい!!

    なぁんてね。

    

    相変わらず、枯れていくものに興味津々。

    生きてきた証。

    

    そうそう、この写真も去年撮ったなぁ~

    成長してなくてごめんなさい。

    

    やっぱ、秋月といえば・・・・

    ここでしょう!!
  
    

    瓦だってこんなにステキに撮れちゃう。
    
    

    イチョウの鮮やかな黄色と

    まだまだ若い緑色

    そして、落ち着いた赤色

    良いコラボ。

    

    きらきら好きの私。

    う~~ん。

    満足!!!!

    こんな感じで、今年の紅葉は終わりました。

    さていよいよ、冬本番

    今年の冬には何が待っているのでしょうか・・・・・。

    楽しみだわ~~っ。  


2010年12月12日 Posted by jojo at 23:52Comments(4)秋月

『カグかぐシカじか 職人達の宝島 2010』

    12月11日(土曜日).12日(日曜日)に開催される

    イベントのお知らせをします。

    『カグかぐシカじか 職人たちの宝島2010』です。

    

    会場となる『いわい家具』さん、『飛鳥工房』さん、『平田椅子製作所』さん

    魅力的な集まりですね。

    色んな作家さん、美味しい物やさん、『宝島の宝探し』

    そして『しゃなこがライブ』があります。

    


    参加されてる作家さんの中には

    私のブログでもご紹介したことがある

    『tiki tiki』さんや『Clay Studio Indigo』さん

    美味しいもの部門では『くじらのしっぽ』さんも参加されます。

    今週の土曜日日曜日何しようかなぁ~っと思っている方

    ほんの少しだけ足を伸ばしてみてはいかがですか!!!!!

    
    もう一度詳細を、

    『カグかぐシカじか 職人達の宝島 2010』

    12月11日(土曜日)・12日(日曜日)

    10:00~17:00

    開場は  

    『いわい家具』→佐賀市諸富町徳富71-1 tel:0952-47-2696

    『飛鳥工房』→佐賀市諸富町徳富112-4 tel:0952-47-5697

    『平田椅子製作所』→佐賀市諸富町徳富118-2 tel:0952-47-6534

    

    三箇所とも近い場所にあるので

    お散歩しながらみて歩いたらいいと思いますよ!!

    是非行かれて見て下さい。  
タグ :写真物作り


2010年12月09日 Posted by jojo at 23:49Comments(0)物作り

秋月アート彩祭 リポート2

    お待たせしました。

    『秋月アート彩祭』 『mitsu』さんをご案内しますよ~~っ。

    今回も可愛かったです。

    

    一発目!!!

    たまらなく可愛い!!

    『あなたのつぶらな瞳で見つめられると

       私、困っちゃう・・・・。』


    

    ワイヤーで『くるっくるっ』って。

    一輪挿しにも良いねぇ~っ。

    

    なんちゃってうさちゃん。

    ついついパソコンの前で『にやっ。』としてしまいます。

    

    『ふくろう』さん。

    後ろのライトが良い仕事してますねぇ。

    

    今回『mitsu』さんのお薦め。

    クロスの置物。

    ブレスレットなんかをかけてもいいよね。

    

    『mitsu』さんがつくるネコちゃん、私大好き。

    知らず知らずに笑顔になってて

    『ほんわかっ』心が温かくなるの。

    キミ達は『mitsu』さんの暖かい手で作ってもらって

    幸せもんだ~~っ。

    

    さっきのクロスの置物を真上からとの『mitsu』さんからの要望で撮ってみました。

    いかがでしょう?

    

    『ウシ』さんと仲良く2ショット。

    

    たそがれ『ネコ』ちゃん。

    

    小皿も可愛かったなぁ~~っ。

    

    クロスの置物に『豆ネコ』ちゃんを乗せてみた。

    なかなかいいんじゃない!!!

    楽しそうに遊んでる感じがする。

    

    私のお気に入り。

    あったか~~い、ルームシューズの中に

    幸せそうな表情ですっぽり入ってる『ネコ』ちゃん。

    

    『ト・ト・ト・トラが!!!!うさちゃんを狙ってる!!!』

    笑顔で狙うトラもいないんでしょうけど・・・・。

    

    『mitsu』さんコーナー。

    目移りするくらいに色んなところに

    大切に作られた『mitsu』さんの子供達が居ました。

    

    ポストカードも可愛いのが沢山。

    

    皆さんいかがでしたか??

    『mitsu』さんの世界を楽しんでいただけましたか?

    今度はあなたの目で見て

    『mitsu』さんの作品との運命の出会いをしてみてください。

    『mitsu』さん、ステキな作品の写真を撮れたことを嬉しく思います。

    ありがとうございました。

    また、撮らさせてねん。

    

  


2010年12月06日 Posted by jojo at 23:52Comments(6)物作り

秋月アート彩祭リポート

    ほい!!

    前回お知らせしておりました。

    『秋月アート彩祭』jojoリポートが始まるよ~~っ。

    

    こんな感じの所で行なわれていました。

    木の温もりがとても心地よくて居心地がよかったなぁ~~っ。

    

    『立石覚』くんの色鮮やかなストールと彼独特のポストカード。

    

    そしてこれカワイかでしょう!!

    ひょうたんですよ!!

    ひょうたんに顔が書かれているんですよ!!

    もうね~っ、可愛いの一言。

    この作品は『ちくちくまるまるじろじろ』さん。

    

    『ぬぬぬっ。』

    なんだか怪しいもんが・・・・・・。

    『ど・ど・ど・泥棒~~~っ。』

    って叫びたくなるくらいのお人形。

    

    ねじりハチマキ。

    江戸っ子ぽいね~~っ。

    目の表情がたまりません。

    

    『ちくちくまるまるじろじろ』さんに作ってもらって

    ネコちゃんとっても嬉しそう。

    

    いいねぇ~~っ。

    こういう物を見ると

    『あ~~っ日本人に生まれて、日本で育って良かった』って

    強く思います。

    

    出来立てのホヤホヤの『ウサギちゃん』。

    『ちくちく』さんの手で作られて

    うさちゃん達は幸せだね。

    

    そしてこれが『ちくちくセット』

    勝手に私が名前付けちゃいました。

    

    いいもの沢山見させてもらいました。

    『ちくちく』さん!!

    また、写真撮らせてくださいね。

    『ほんわり、ほっこり』な作品これからも楽しみにしています。

    お世話になりました。

    

    こんな感じで、展示されていました。

    

    そしてこれ!!!!

    『ブタちゃん』

    良い表情してるでしょう!!

    この子に釘付けよ!!

    

    これも同じ方が作られているんですよ。

    これを作られている方は『粘土作家竹石』さん。

    実はこれねぇ、すごく小さいの!!

    どのくらい小さいかといいますと・・・・。

    

    じゃん!!!

    胸を張ってこの写真をご紹介したいのですが・・・・。

    実は私、比較写真を撮り忘れてしまいまして

    『mitsu』さんにお願いして撮ってもらった一枚です。

    ほ~~ら!

    こんなに小さいの!!

    

    しっぽもちゃ~~んとあるんだ!

    この小さい子達を男の人の手で作られているのでした。

    竹石さんの前から離れることが出来なかったjojoでございました。

    

    手の表情がいいでしょう。

    もうね~っ、感動の一言。

    この感動を皆さんにも自分の目で感じて欲しかったなぁ~。

    

    
    見て見てグラスの縁に『小鳥』さんが居るとよ!

    癒し系やねっ。

    竹石さん、ありがとうございました。

    とても楽しい写真撮影でした。

    またあえる日を楽しみにしています。

    

    こんなこんなのjojoリポート

    次回は『mitsu』さんの世界へご案内します。

    

    

      


2010年12月04日 Posted by jojo at 23:59Comments(6)物作り

さぶ~い冬がやってきた。

 
    みなさ~ん、さぶ~~い冬がやって来ましたね。

    いかがお過ごしですか?

    風邪なんか引いてませんか?

    

    実は私・・・・・・先週東京出張がありまして、

    1泊2日で行った1日目の深夜の出来事。

    恐ろしい事が!!!

    私のホテルの部屋でそれは起こったんです!!

    深夜3時から朝方5時の間に2度も・・・・・・・・・

    お腹が・・・・・・『グルッグルッ・・・。』

    そして胸焼けが・・・・・『ムカむかっ・・・・。』

    『ダダダダッシュ!!!!』

    はい!!想像通り!

    『嘔吐下痢』で血の気が引き私は苦しい思いのまま朝を向かえ

    翌日は一切食べることなく水分のみを補充し

    東京の友達に会い『ヘロヘロ』のまま浅草観光して

    無事佐賀に帰ってきたのでした。

    とにかく体を休めて、今やっと本調子に戻った所です。

    みなさんも東京に行かれる時は気をつけて

    生ものを食べるのは控えるようにしてくださいね。

    やっと復活できたので

    次回は、『秋月アート彩祭』のもようをみなさんにお届けしたいと思います。

      


2010年12月01日 Posted by jojo at 23:44Comments(6)写真