スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局 at

濠太剌利 part 3


世界最大級のゲイ&レズビアンの祭典“マルディグラ”
マルディグラは、同性愛者の多い町シドニーで開かれる、世界最大級のゲイ&レズビアンの祭典。
このお祭りの正式名称は、『Sydney Gay + Lesbian Mardi Gras』。
オーストラリアならではの、市(シドニー)を揚げてのお祭りだそうです。icon12



かなりの人だかりの中から撮っていたので・・・ボケボケなんですが
パレードの凄さ伝わりますか?icon10



世界各国から数人で参加してありました。
もちろん日本からも居ましたよ。
なんか・・・・うれしかったんですよ。
変な意味ではないですからね!!face01



このコスチュームにはびっくりです。face08
どこのお国の方かは知りません。
この衣装どうやって持ってきたんでしょう?
飛行機に乗せてきたんだろうなぁ~~。
想像しちゃいました。icon11



このおねぇさん(おにぃさんかも?)、あの人ごみの中で
偶然、こっちを向いてくれて
『あ~~~っ今撮らなきゃ!!』
と焦って撮りました。icon10icon10

このお祭りを見て私の中の何かが変わりました。

変な話なんですが・・・ゲイ&レズビアンというものは男と女の関係と
なんら変わらなく、美しいものではないかと思います。

自分で何言ってんのかわからなくなっちゃった。
あはっ!face03

  

オーストラリアの公園はメチャメチャ広くて
居心地のいい場所で、こんなとこで読書なんてしたら
気持ちいいでしょうね。
お昼寝もいいかも・・・。face04
ランチをするのもいい!!!icon28



最後は国旗で終わりにします。
風が強くて『ハタハタ』しててなかなか上手く撮れなくて
何枚撮ったことかって感じ。

いい旅でした。icon20
  


2009年02月25日 Posted by jojo at 00:04Comments(4)濠太剌利

濠太剌利 part 2

今回の旅、ギリギリまで泊まる所が決まってなかったんです。
たまたまオーストラリアでも大きな祭典の“マルディグラ”が開催されていたので
ホテルが満室で確保する事が出来なかったんです。
で、友達がホームステイ先のご夫妻にお願いして
私も数日間だけホームステイさせてもらう事になりました。
ほんとに寛大なご夫婦です。

さてホームステイ先にお邪魔しましょう。





なかなか素敵なキッチン。
ここで数日自炊しました。
なんか楽しかったですよ。icon28



これは私が寝泊まりしたお部屋の小窓から出た所です。
これも部屋の中に作ってあるんです
日本では考えられない部屋の構造です。
色合いもカワイイ。
乙女な気分を味わいましたよ。icon06



このネコちゃん、飼い猫ちゃん。
名前は難しくて最後まで覚えきれませんでした。
外からじぃ〜っと見てる目があやしげです。icon12



ここのお宅にお世話になるという事で
事前に何が好きか聞いた所
ネコが好きという情報をキャッチ。
招き猫の置物をお土産に持っていきました。
さっそくいろんなネコちゃんの置物が並んでいる所に招き猫ちゃんが置かれた時には
めっちゃ嬉しかったニャン。face02




これもお部屋の窓から見た景色。
見る物すべてが新鮮で私が好きな感じだったから
毎日が楽しくて仕方なかったです。face02

この時、海外に住みたいという気持ちが芽生えたのでした。

あまりにも楽しくて舞い上がってしまいお家の外観を
写真に収めることを忘れておりました。icon11



ここからバスに乗っていろんな所に行き来しました。icon18

次回は、冒頭に出てきました“マルディグラ”です。
  


2009年02月24日 Posted by jojo at 00:25Comments(2)濠太剌利

濠太剌利 part 1


海外旅行第2弾 

オーストラリア(シドニー)=濠太剌利ってこんな書くんですよ。

この旅は始めて一人で行って一人で帰ってきた旅だったんです。
もちろん現地には留学している友達が待っていたんですけどね。

それでも一人で行けるという大きな自信につながる
旅立ったんです。icon12




皆さんご存知の『オペラハウス』です。

目の前まで行ったんですが・・・中には入りませんでした。
友達は何度も入ったことがあって

友達: 『中はいっても面白うなかけん、はいらんでよかろう?』
私: 『うん。よかよ。』

こんな会話ありだと思います・・・。
私も私だけど、友達も友達でしょ!icon11



町の広場でヘアーメイクのショーがあってました。
ありえないような髪型でしょう!!
あまりにも派手で見入ったしまいました。face03



町を歩く人も様になりますね。

この時気温がたしか・・40℃近くあったと思います。
でも湿気が無いから『カラッ!』として気持ちよかったです。
ただ、オーストラリアは紫外線が強いから気をつけるように
言われたのを覚えてます。



私が大好きな路地裏です。face05
歩いてて『ちらっ』と見たらステキな路地裏発見でした。

 

『ハーバーブリッジ』
この橋登れるんです。
せっかくなんでブリッジクライムしてきましたよ。

てっぺんまで登って下を見下ろしたら車が『バンバン』走ってて
微妙は気分だったけど
めっちゃ気持ちよかったよん。face02
シドニーに行ったときには是非チャレンジしてみたください。


 

この近辺でラーメン食べました。
こんなとこまで来てラーメン食べなくてもと思うでしょうが
ここで食べるから美味しいんですよ。

フイルムカメラで撮った写真をパソコンに入れ込んで
使っているのであんまり画像がよろしくありません。
すんません。

次回は友達がホームステイしているお宅にお邪魔しました。face02  


2009年02月23日 Posted by jojo at 00:09Comments(0)濠太剌利