スポンサーサイト
何度でも行きます!!天草へ
『
何度でも
何度でも
・・・・・』って
ドリカムの歌でありましたよね。
これを口ずさみながら、このネタを作っています。

私が大好きな天草の『イルカちゃん』。

今日も元気に『スッ~~イスイっ』。

『ぶくぶくっ』と大きく深呼吸。

帰り道ではもちろん夕日を拝んで
『暗黒の世界』へようこそ的な・・・。

大きな空が・・・・・・・

夕日色に染まり

夕日に照らされるものは
素敵に見える。
不思議だなぁ~っ。

撮り方次第で
こうも変わるんですね。
う~~ん、カメラは奥が深い!
いや、すべて奥が深いものなんですよね。
知れば知るほど、ワクワクして楽しくって!
次、何撮ろっかな・・・・・。



ドリカムの歌でありましたよね。
これを口ずさみながら、このネタを作っています。
私が大好きな天草の『イルカちゃん』。
今日も元気に『スッ~~イスイっ』。
『ぶくぶくっ』と大きく深呼吸。
帰り道ではもちろん夕日を拝んで
『暗黒の世界』へようこそ的な・・・。
大きな空が・・・・・・・
夕日色に染まり
夕日に照らされるものは
素敵に見える。
不思議だなぁ~っ。
撮り方次第で
こうも変わるんですね。
う~~ん、カメラは奥が深い!
いや、すべて奥が深いものなんですよね。
知れば知るほど、ワクワクして楽しくって!
次、何撮ろっかな・・・・・。
2010年10月14日 Posted by jojo at 23:39 │Comments(4) │天草
天草 美味しいもん。
突然ですが!
美味しそうな海鮮丼でしょう!
いつも天草に行ったら『天草海鮮蔵』で頂くものです。
新鮮で美味いですよ~~っ!
で天草帰りに必ず寄り道するところ
『藍のあまくさ村』→ここクリックしてあまくさ村にいってみて!
今回はこの敷地内に『島Cafe』の中の『島cafe』でアジアンスイ~ッを頂きました。
↑
これが美味しいのなんのって!!! ここクリックして美味しいスイーッ見てみて。
言葉では表現できません。
ねっ!OOOちゃん!
下に沈んでるのは『タピオカ』
モチモチしてて美味い!
容器も可愛い。
この大きなストローで『ズボズボ』タピオカくんが吸い上がってくるんです。
天草に行かれた方!
是非おススメ。
他にもスイーッあります。
いろいろ味わってみたください。
2009年09月10日 Posted by jojo at 00:19 │Comments(4) │天草
人物スナップ。
天草の続きです。
前回と同じで今回も人物スナップです。
彼女、突然水遊び。
わ~っかわいい!!
写真撮っちゃいました。
めっちゃ気持ちよさそう。
海をバックに彼女が自分を写してるのを見て
なんか可愛い・・・・。
こっそり撮っちゃいました。
顔は、お星で隠してますが・・・・満面な笑顔です。
この写真は、彼女が撮ってくれた写真。
もちろん私が被写体です。
なかなか良い感じでしょ・・・・。
OOOちゃん!写真仲間にならない!!!(笑)
こんな写真あんまり撮ったことないんだけど・・・・・。
撮りだしたらはまってしまいました。
けっこう好きかも。
OOOちゃん、また撮らしてね。
人物スナップといいますが・・・・・どちらかと言うと
正面よりは後姿
お顔を撮るよりは手や足だけ
そんな感じが好きみたいです。
2009年09月05日 Posted by jojo at 00:53 │Comments(10) │天草
流木
天草の海で『流木』を発見しました。
長く天草に通っていますが・・・・初めて『流木』を見つけたのでした。
たぶん、先日の大雨のときに流れてきたんでしょうね。
また良い感じに、テトラポットに刺さってるんです。
ちょっと角度を変えて。
横型。
横型別バージョン。
私はどれも好きなんですが・・・・・皆さんはどれがお好きですか?
2009年09月03日 Posted by jojo at 00:35 │Comments(4) │天草
夏休みの天草。
今回久しぶりにお盆の『天草』に行ってきました。
夏休みしかもお盆、異常に人が増える瞬間。
こんな感じで観光客の方々が船に乗ってます。
これは序の口で・・・・実はこの回りにも同じような船が!!!
乗り切れないくらいに!!!
それを見ている私のお友達。
今回イルカがメインではなく、私の中では彼女がメインになってしまいました。
オレンジのライフジャケットが青い海に映えます。
ぶっちゃけ・・・・私は人を撮るのが苦手!
けど、今回は何でか人にポイントを置いてみたのです。
イルカウォッチングの風景。
今までは、イルカをメインに撮ってましたが、ちょっと変えてみました。
ライフジャケットに付いていた笛を吹いてイルカを呼んでますが・・・・・
果たしてイルカたちは寄ってきたのでしょうか?
『海は~広いな~っ大きいなぁ~っ』ってな感じかな?
残念ながらお顔をお見せすることは出来ません。
彼女!可愛いですよん。
次回も彼女が登場しますが・・・・・お顔はなしです。
OOOちゃん!ご協力ありがとう。
2009年09月01日 Posted by jojo at 00:42 │Comments(6) │天草
イルカちゃんの街灯
この『イルカちゃん』
天草の五和町に入ったとたん、現れます。
イルカちゃんの街灯なんです。
私たちをお迎えしてお見送りしてくれます。
天草の『夕日』
なんかしっとりした感じ。
夕日っていろんな顔を持ってるから好き。
七変化ですよね。
オレンジ、レッド、パープル、ブルー・・・・。
いつか全色そろえたい!!!

最後にまたまた『天草海鮮蔵』の回し者からのお知らせです。
『たこ万』最高で~~す。
前回の答えです。
暇人さん、御手洗さん 大当たりです。
はるきちさん、残念でした。
って言うか・・・何故わかったんでしょう・・・・。
2009年05月13日 Posted by jojo at 00:25 │Comments(10) │天草
Dolphins
先日行った『天草』
実は1日に2回ウォッチングしたんです。
午前中に乗ったときは『イルカくん』たちは少数しか居なかったのですが
船長さんや『天草海鮮蔵』の野崎さんいわく・・・・・
夕方4時過ぎはかなり見れるであろうということで
行ってきました。
『キラキラ』の海。
『潮の香り』
『眩しい日差し』
最高ですね。
『ロープ』だってかっこよく見える。
『天草の海』って日本で5本の指に入るくらいに海が綺麗だそうです。
陽の光に照らされて『イルカ』たちも『キラキラ』。
船長さんが、私の為に船を太陽のほうに向かせてくれました。
私が写真好きなの知ってるから!!!
『ありがとう!』
粘って撮った『ジャンプ』な写真。
予想が付かないところから、突然ジャンプするから
神経集中していつも撮ってます。
一応、『ジャンプ』して落ちた所も・・・・。
ほとんどが『ポシャった』写真ばかり・・・・。
『う~~ん、頑張ったけど・・・・上手にジャンプできなかった・・・。』
ってな感じ。
『天草の海』は夕日もめっちゃ綺麗。
ウォッチング後、みんなで記念撮影。
さて、私はどれでしょう?
『船長さん、いつもありがとうございます。
これからもお世話になります。』
まだ、野生のイルカを見たことがない方
是非、行かれてみてください。
自然の生き物と触れ合うことによって
自分にプラスになることがきっとあります。
体験してみてはいかがですか?
自然は私たちに沢山の癒しや安らぎをくれます。
だからお返しに私たちが自然を守っていけばいいのではないでしょうか。
ここは、天草の五和町『通詞島』です。
この島の人々はずっ~と、イルカと暮らしてます。
イルカウォッチングが盛んになり、多くの人々が毎日のように
彼ら(イルカ)に会いに来ても、彼らは嫌な顔ひとつせずに
私たちを喜ばせてくれます。
それも島の人々との信頼関係ではないでしょうか・・・。
それだけ『絆』が深いのでしょうね。
おっと・・イルカの話になったら止まらなくなるのが
私の悪い癖です。
詳しくは『海鮮蔵』のホームページを見てください。
2009年05月11日 Posted by jojo at 00:14 │Comments(10) │天草
『天草海鮮蔵』
前回の続きです。
今回は、私が十数年通っている
『天草海鮮蔵』。
天草の海で取れた新鮮なものが盛りだくさん。
もちろん、イルカウォッチングもできますよ!!
ここにはとってもキレイな野崎さんと可愛らしい娘さんがいらっしゃいます。
ここは、 『地名しりとり』のワッキーもきたことありますよん。
他にもたくさんな有名人も来られてます。
もちろん、イルカちゃん。
この、 『たこチップ』 マジ美味い。
私の友達は、ノリの佃煮に夢中。
『たこの天日干し』
実は、食べたことないです。
『あおさのり』 お味噌汁やお吸い物に入れたら絶品。
『あか巻き』は熊本名産。
回りはお餅なんです。
一回食べたらやめられません・・・・・私はね。
今回食べた『海鮮丼』
すべてが新鮮で、満足度100%。
『天草海鮮蔵』に行ったら、絶対食べてほしいもの!
『たこ万』食べてください。
さっきから食べ物の話なんですが・・・・それくらいに何でも美味しいんです。
もちろん『うに』も!!
はい!
うわさの『天草大王』
私はまだ、食べたことないんですけど・・・・いろいろあるから
今度買ってみます。
『干物』はなんでも『グ~っ。』
ご希望であれば『バーベキュウ』も出来ます。
是非是非、行ってみてください。
詳しいことは、 『天草海鮮蔵』 で!!
なんだか『天草海鮮蔵』の回し者みたいですが・・・・回し者なんです。
近くに温泉もあるのでゆっくり出来る方は
一泊で行かれてみてもいいのではないでしょうか。
まだまだ書き足らないのですが・・・・またにします。
次回も天草の続きします。
2009年05月05日 Posted by jojo at 01:18 │Comments(8) │天草
『天草 四郎』くん。
久々に天草に行ってきました。
今日の『天草四郎くん』は男前です。
天気もいいし、すがすがしい顔。
なんとも凛々しい顔。
ま・ゆ・げって感じ。
ず~っと見てたら吸い込まれそう
『パクッ!』って!
友達二人と一緒に『パチリ』
めっちゃデカクないですか?
たぶん『四郎くん』像のなかで一番デカイんじゃないですかね・・・・。
今回は、イルカ君たちの群れが少なくて
しかもひとつのグループが少数でした。
自然を相手にしているし
イルカ君たちの領域に私たちがお邪魔させてもらっているわけですから
文句も言えません。
それでも一緒に行った友達はとても喜んでくれたので
良かったです。
気長に待ってると良い事があるから
また天草のイルカ君たちに会いに行ってください。
『テトラポット』 整列!!
『こんなにきれいに並べるの大変だったろうなぁ~~っ』
っておもいながら写真撮りました。
御手洗さんの『帆船その3』にもロープの写真がありました。
船に乗るとなんでかロープが気になるんですよ!!
私だけですかね・・・・・御手洗さんどうですか?
天草の続きは、また後日。
2009年05月04日 Posted by jojo at 01:33 │Comments(10) │天草
熊本県天草。
今回は私が最も好きな話をさせてもらいます。
私が十数年好きで行っている所があります。
『熊本県天草 五和町の通詞島』へかれこれ15年は通っているということです。
はっきりした事は記憶に無いんですが・・・。
多分そのくらいかな?
熊本県天草と言えば!!
これで解る方はかなりの通ですね。
海の幸、美味しい!
そう!海関係!!
あんまり焦らすなって感じですか?
じゃあ、お教えしましょう。
イルカちゃんです。

イルカ君たちの存在は私とは切っても切れない関係なんですよ。
私=イルカ。
私の親しい友達はみんなそう言うと思います。
この15年んで何人の人たちと一緒に行った事か・・・・。
数えきれないですよ。

この場所は私にとっては第二のふる里です。
そのくらいに馴染んでしまいました。

ぜひ皆さんにもこの感覚を味わってほしくて
お話をする事にしました。
話だしたら長くなるから、ちょっと短めにしますね。
皆さん、もちろんイルカは見た事ありますよね。
水族館とか、もしかしたら天草に行かれた方もいる事でしょう。

天草のイルカは野生のイルカで、今現在では約200頭はいると思います。
10年前くらいはもっと居たかもしれない・・・。

私の知っている限りでお話ししているので
正確ではありません。
餌付けも何もしていません。
本当の野生のイルカです。

水族館のイルカよりもずいぶんポッチャリしてて
何とも愛嬌のある顔をしてます。
っていうか顔違うんですかって感じ!!
長年行っていると何となく違いが解るようなそんな気がするんですけど。

じゃあ、そんなにハマるくらいに何が良いかと言いますと
島の人たち!!
イルカちゃん目当てで最初は行ってたんだけど、
最近は島の人たちに会いに行ってる日もあるくらいになっちゃいました。

とにかく落ち着くんです。

もちろん環境もいい!!
マイナスイオンたっぷり。

近々天草に行くので
島の色々を写真に撮ってきますね。
あまりに行き過ぎて周りの写真ないんです。

お楽しみに!!

私が十数年好きで行っている所があります。
『熊本県天草 五和町の通詞島』へかれこれ15年は通っているということです。
はっきりした事は記憶に無いんですが・・・。

多分そのくらいかな?
熊本県天草と言えば!!
これで解る方はかなりの通ですね。
海の幸、美味しい!
そう!海関係!!
あんまり焦らすなって感じですか?

じゃあ、お教えしましょう。
イルカちゃんです。

イルカ君たちの存在は私とは切っても切れない関係なんですよ。
私=イルカ。
私の親しい友達はみんなそう言うと思います。
この15年んで何人の人たちと一緒に行った事か・・・・。
数えきれないですよ。
この場所は私にとっては第二のふる里です。
そのくらいに馴染んでしまいました。

ぜひ皆さんにもこの感覚を味わってほしくて
お話をする事にしました。
話だしたら長くなるから、ちょっと短めにしますね。
皆さん、もちろんイルカは見た事ありますよね。
水族館とか、もしかしたら天草に行かれた方もいる事でしょう。
天草のイルカは野生のイルカで、今現在では約200頭はいると思います。
10年前くらいはもっと居たかもしれない・・・。
私の知っている限りでお話ししているので
正確ではありません。
餌付けも何もしていません。
本当の野生のイルカです。
水族館のイルカよりもずいぶんポッチャリしてて
何とも愛嬌のある顔をしてます。

っていうか顔違うんですかって感じ!!
長年行っていると何となく違いが解るようなそんな気がするんですけど。


じゃあ、そんなにハマるくらいに何が良いかと言いますと
島の人たち!!
イルカちゃん目当てで最初は行ってたんだけど、
最近は島の人たちに会いに行ってる日もあるくらいになっちゃいました。

とにかく落ち着くんです。

もちろん環境もいい!!
マイナスイオンたっぷり。
近々天草に行くので
島の色々を写真に撮ってきますね。
あまりに行き過ぎて周りの写真ないんです。


お楽しみに!!