『tikitiki』さんのお店覗いてみて!

  
    今回は、とっても可愛らしいお店をご紹介します。

    このステキな場所に連れて行ってくれた方は

    私のブログに度々登場していただいている

    陶作家の『mitsu』さんと『ぎおぎお』さん。

    そのかわいらしいお店とは 

    『tikitiki』

    『tikitiki』さんのお店覗いてみて!

    外観から良い感じでしょ!!!

    ツタが絡まる感じといい

    雰囲気といい、おとぎ話に出てきそうじゃない!!

    100点満点。

    『tikitiki』さんのお店覗いてみて!

    シャッターを押す指が止まりませんでした。

    『tikitiki』さんのお店覗いてみて!

    ドアを押すまでにどんだけ時間がかかったことか・・・・。

    『tikitiki』さんのお店覗いてみて!

    ただただほうきが寄りかかっているだけなのに

    部屋の中を想像することができます。

    私の想像は・・・・・絶対可愛らしい魔女が居るはず!!

    『魔女の宅急便』に出てくる『キキ』『ジジ』が!!

    想像しすぎ・・・・。

    『tikitiki』さんのお店覗いてみて!

    『ステンドグラス』がまた良い味出してます。

    『tikitiki』さんのお店覗いてみて!

    じゃん!!

    フェルトで出来ているマフラー。

    賑やかな色たちが所狭しと飾られ

    一枚一枚が本当に可愛いのよ!

    『tikitiki』さんのお店覗いてみて!

    マフラーの穴から覗いちゃいました。

    お花発見!!

    『tikitiki』さんのお店覗いてみて!

    もちろん見逃しません。

    雑貨たち。

    これは売り物ではないのですが

    いちいち可愛い!!

    私のエンジン全開!

    『tikitiki』さんのお店覗いてみて!

    『tikitiki』さんのお店とカラフルな雑貨達が

    仲良く並んでるんです。

    『tikitiki』さんのお店覗いてみて!

    霧吹きだって!!

    『tikitiki』さんのお店覗いてみて!

    少し落ち着いて作品に戻ります。

    絵本の中から出てきそうな作品達。

    『tikitiki』さんのお店覗いてみて!

    『ステンドグラス』と作品達がケンカしてなくて同じ空間の中で

    同じ時の流れを刻んでるのを体で感じちゃいました。

    『tikitiki』さんのお店覗いてみて!

    これ!!

    可愛くないですか!!!!

    まんまるまるまる。

    しかもがま口。

    ひとつ連れて帰ろうと思っていたら

    写真に夢中ですっかり忘れてました。

    次回行ったときに絶対連れて帰ろう!!

    『tikitiki』さんのお店覗いてみて!

    なんとも言えないペンギンのお顔。

    『ぎゅ~~~っ』ってしたい!!

    

    写真は撮らなかったんですが・・・・・・

    実は・・・一目ぼれしたバックがあったんです・・・・・

    でも、オーダーで作られてるものだったから

    買うことは出来なかったんだけど・・・・・少しだけ私の希望を入れて

    オーダーしてきちゃいました。

    あ~~~ん、待ち遠しい。

    私のもとにやって来た暁には、ちゃ~んとUPしますね。

    もっともっと『tikitiki』さんの事知りたくないですか!!

    そんなあなた!ホームページへGO→ 『tikitiki』

  
    おっと忘れてました。

    大事なことを!

    場所は、佐賀市諸富町徳富71-1(いわい家具敷地内)

    営業時間等は『tikitiki』さんのホームページを見てください。

    

    是非行かれてみてください。

    きっとステキな出会いが待ってますよ!!

    
    今日のステキな出会い

    『mitsu』さん

    『ぎおぎお』さん

    ありがとう!!!!!


    
               



同じカテゴリー(物作り)の記事画像
『羊毛フェルトのぬくぬく展』リポート。
『羊毛フェルトのぬくぬく展』開催中よ!!
『カグかぐシカじか 職人達の宝島 2010』
秋月アート彩祭 リポート2
秋月アート彩祭リポート
まだ間に合います。
同じカテゴリー(物作り)の記事
 『羊毛フェルトのぬくぬく展』リポート。 (2011-01-17 00:14)
 『羊毛フェルトのぬくぬく展』開催中よ!! (2011-01-14 00:09)
 『カグかぐシカじか 職人達の宝島 2010』 (2010-12-09 23:49)
 秋月アート彩祭 リポート2 (2010-12-06 23:52)
 秋月アート彩祭リポート (2010-12-04 23:59)
 まだ間に合います。 (2010-11-20 23:52)

2010年02月05日 Posted byjojo at 02:46 │Comments(8)物作り

この記事へのコメント
いちいち可愛いって…
(*^艸^)

まぁ
あたしも大好きですよぉ
この雰囲気
(*人´∀`)
Posted by *しぃ* at 2010年02月05日 03:18
素敵な外観ですねー
本当にドアを開けると魔法の国がありそうな
Posted by 田舎の便り at 2010年02月05日 07:02
諸富にこんな素敵店があるとですね~。
魔法がかかったような空間だわ♪
Posted by 『なかしまなおや』です。『なかしまなおや』です。 at 2010年02月05日 10:49
がまぐち かわゆい♪
ぜひ行ってみたいです♪
Posted by asura at 2010年02月05日 23:11
*しぃ*さん。

でしょうでしょう!!
もうね~っ、可愛くてしかたなかとです。
(*´∇`*)

行ってみて!!!
Posted by jojojojo at 2010年02月06日 00:33
田舎の便りさん。

そう!魔法の国があるんです!!!
うふふふっ。
o(*^▽^*)o~♪

そ~~っと覗きに行ってみてください。
『アリス』が居るかも・・・・。
Posted by jojojojo at 2010年02月06日 00:36
『なかしまなおや』さん。

通りにあるからすぐわかりますよ!!
ステキな場所が!!

とてもステキな空間だわよ♪♪

魔法にかかりに行って見ないですか!
『なかしま』さんは何の魔法にかかるのかしら・・・・。
『かぼちゃ』になっちゃうかも・・・・。
(@⌒ο⌒@)
ちゃうちゃう、あの話しは『かぼちゃ』が馬車になったんだった!
Posted by jojojojo at 2010年02月06日 00:41
asuraさん。

がまぐち、かわいかでしょう。
☆^∇゜)

種類は沢山あったから
是非見に行ってみてください。
Posted by jojojojo at 2010年02月06日 00:43
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。