スポンサーサイト
除福サイクルロードから諸富鉄橋へ
前回の続きです。
『除福サイクルロード』のゴールは『ここ!』
『諸富鉄橋』またの名を『筑後川昇開橋』だそうです。
佐賀に住んでて、この橋の向いの橋『諸富橋』は
良く通るんですが・・・・『ここには』行ったことがありませんでした。
行ってみて・・・・感動しました。
こんなところがまだ残ってたんだ!!
大切にされている橋なんだと凄く思いました。
橋が上がってます。
思わず口が『ポッカリ』開いておりました。
小さな声で『すっげ~っ』言っておりました。
ちょうど橋を渡るところに、こんなものが・・・・。
『カギ』 『鍵』 『かぎ』
何だこれ?
こんなものが貼られていました。
ところどころ空白がありますが・・・・・読んでみたら
なかなか奥が深くて良い事知りました。
私も『こっそり』 『カギ』 はめに行こうかしら・・・・。
また、近場に良いとこ見~つけた!
って言うか・・・私が見つけるの遅いってことか・・・・。
また、ぶらっと行こう!!!