スポンサーサイト
三日月を求めて・・・・。
今日はお休みでまったりする為に友達と
有田の『木もれ陽』に行って来ました。
何度行ってもステキな所。
一緒に行った友達も気に入ってくれて、是非また行きたいと言っておりました。
珈琲のカップはもちろん有田焼。
このグラスもステキでした。
ガラスの中に泡?・・・・空気?・・・・を残して作られているんです。
帰りに有田駅近くの『とうふのたかはし』さんで
有田名物『ごどうふ』買って帰りました。
満足満足。
*地図はおおまかな場所を示してます。
だいたいこの辺りになります。
じゃ~~~ん。
これが『三日月』
前回行ったときには食べたかったパンが買えなかったから・・・・。
今回はちゃんと学習していきましたよ!
前回、お茶をした後に・・・・・帰り際に買おうと思っていたら
ほとんどのパンが売れていて悲しい思いをしたので
今回は先買いしました。
美味しいものはみんなにも味わって欲しくて
知人2人にもお土産買っちゃいました。
『三日月』 美味しいの一言。
でもってこれが・・・・・。
『クロワッサン ダマンド』
お初です。
お味は・・・・まだ食べてません。
明日のお楽しみ・・・・うふふふっ。
1つずつ丁寧に包んでくれて、パン一つ一つを大切に作られているのを感じました。
鯉屋さんに私達が来るのをお知らせしていたら
わざわざ『木もれ陽』に来ていただき楽しいお話をさせていただきました。
お仕事中なのにすいません。ありがとうございました。
とてもいい時間を過ごすことができて、また『木もれ陽』のファンになっちゃいました。
また、まったりしに来ます。
次回は友達の彼氏も一緒に『龍泉荘』さんで食事をしようと
会話も弾み佐賀に戻りました。
鯉屋さん!!!またお世話になります。
『龍泉荘』さん『木もれ陽』さんの詳しいことは、こちらを→『龍泉荘 二代目へと続く道』