スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局 at

嗅覚。

  
    

    今日はちょっとまじめなお話しを・・・・・

    真面目でもないかっ!

    最近になって私、人と違うところがあることに気づきました。

    嗅覚。

    とにかく匂い(臭い)に敏感で・・・・神経質なほどではないんですが

    困ってしまうこともたまにあります。

    例えば、排水溝の臭い。

    私の住んでるマンションはかれこれ築20年近くて換気が少し悪いように思えます。

    (私だけかもしれません。)

    あまりにも気になるので毎週排水溝という排水溝は

    欠かさずお掃除をしています。

    それでもにおうのは何故?

    ところが、私の部屋に来る友達はあまり感じないと言うんです。

    その時は気のせいかなぁとも思い気にしないことにしたんです。

    
    そして、食べ物のにおい。

    職場でのことです。

    私の職場ではお昼の食事は控え室を交代で使います。

    基本一人づつ。

    前の人が食べた食事の臭いが苦手でどんなに寒くても

    窓を開けます。冬のさむ~い日でも!!!

    出来ればそこには居たくない位にダメな時もしばし、すごくにおいを感じてしまいます。

    他のみんなはそうでもないらしいと最近判明しました。

    
    それから、革製品の臭い。

    もちろん臭いがするのはわかってます!

    私の場合、離れた場所でもにおいを感じてしまい

    たまに独特な革の臭いがするものがあって、若干具合が悪くなります。

    革にもよりますけれども・・・・。


    いろんな臭いに反応してしまい疲れることも・・・・。

    きっと同じような方はいらっしゃると思います。

    たま~~になんですが、温かい食べ物のにおいもダメな時がやってきて

    困ってしまうことも。

    だからかはわからないんですが・・・・お弁当は温めないし

    ご飯が冷えてもお構いなし。

    かえって冷えてたほうが好きなくらい!

    今思えは、においがしないからかも・・・・。

    もちろん温かいものも好きですよ!

    臭いがきついものはちょっと苦手かな!



    ここだけの話し・・・・聴覚も少し変わってるかも・・・・。

    例えば、音楽がかかっているお店で店内でかかっている音楽以外での音(電子音やシャカシャカな音楽)が

    聞こえてくると・・・・頭の中で『キィ~~ンっ』って音が響きます。

    たまに頭が痛くなります。

    音楽と音楽が重なるとダメかも・・・・。

    私みたいな方っていらっしゃるんでしょうか?????
   


2010年03月11日 Posted by jojo at 00:36Comments(10)写真