五島列島 最後は福江町。
青空だ~っ!

大きいでしょう。
五島観光歴史資料館にあったイチョウの木です。
天気が良くてイチョウの葉に太陽が当たって
ものすごく綺麗だったから、友達をほったらかしにして
無心で撮っていました。
そしたら、同じイチョウの木を撮りに来たおじさんに
声かけられ話をしていたら、
地元のケーブルテレビの方でした。
その後、私たちはレンタカーを返しているから
徒歩で観光をしなければいけないと
『近場に何かないですか?』
って聞いたら
その方が車で一時間ほど案内してくれました。
仕事でイチョウの木を撮りに来られていたにもかかわらず
私たちに時間をさいていいのかと聞いたら
『僕は仕事より観光客が大切です。』
ステキ!!!

で、連れて行ってもらったところが
山の上から福江が一望できるところでした。
他に色々連れて行ってもらいました。
ケーブルテレビのおじさん!
ありがとうございました。
いい思い出になりました。
最後に私たち二人の影で『ピィ~ス

この旅で出会ったすべての人たち
本当にありがとうございました。
まだまだ、お見せしたい場所は沢山あるのですが・・・
是非、五島に行ってご自分の目で見て、
沢山感じてください。
五島 最高~~~っ!!

2009年02月09日 Posted byjojo at 00:04 │Comments(2) │五島列島
この記事へのコメント
部長~ブログ開設おめでとう^^
私はもうしばらく福岡に住みそうなので、ようやく写真部活動開始ですかね(笑)
これからもよろしくね~
あ、写真の件ですけど、、水平線の傾きは私も同じ^^
だから、私はシルキーピックスで編集していますよ!
部長は、最初ソフト購入するのお金がかかるから、フリーソフトでやってみたら?
シルキーピックスは2万くらいしますが、使いやすいですよ!
フリーソフトでお勧めは、IrfanView(イルファンビュー)とPicasa(ピカサ)ですよ。ピカサの方が簡単かと思うのでダウンロードしてみたら?
昨日深夜テレビで写真甲子園が放映していましたが、若い子の感性がすごくてビックリしましたよ。
みんな上手でしたね^^
一緒にこれからも楽しみましょう!
私はもうしばらく福岡に住みそうなので、ようやく写真部活動開始ですかね(笑)
これからもよろしくね~
あ、写真の件ですけど、、水平線の傾きは私も同じ^^
だから、私はシルキーピックスで編集していますよ!
部長は、最初ソフト購入するのお金がかかるから、フリーソフトでやってみたら?
シルキーピックスは2万くらいしますが、使いやすいですよ!
フリーソフトでお勧めは、IrfanView(イルファンビュー)とPicasa(ピカサ)ですよ。ピカサの方が簡単かと思うのでダウンロードしてみたら?
昨日深夜テレビで写真甲子園が放映していましたが、若い子の感性がすごくてビックリしましたよ。
みんな上手でしたね^^
一緒にこれからも楽しみましょう!
Posted by 三井楽町 at 2009年02月09日 18:08
三井楽さん
会長~~見てくれてありがとう!
ブログ、がんばって続けてみようと思っとります。
私も写真甲子園見ましたよ!
高校生の感性すごいですよね。
私も見習わなきゃと・・・感性磨いていきます。
春になったら新芽撮りに行きましょう!!
会長~~見てくれてありがとう!
ブログ、がんばって続けてみようと思っとります。
私も写真甲子園見ましたよ!
高校生の感性すごいですよね。
私も見習わなきゃと・・・感性磨いていきます。
春になったら新芽撮りに行きましょう!!
Posted by jojo
at 2009年02月11日 01:02
