スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局 at

秋月の新緑は・・・。

 今回もラウラさんと一緒に福岡県朝倉市『秋月』に行ってきました。face02

 

 そろそろ新緑だからキレイかもしれないと
 心躍らせながら行ってまいりました。icon17
 それなりに緑色でしたが・・・・。
 まだまだ絵の具の緑色ではありませんでした。icon11

 

 まぁ、まさか桜は・・・・・ですよね・・・・散ってました。
 しかもチラチラ桜が咲いて、チラチラ新芽が出てたので
 微妙な感じでございました。face07

 

 こんなことくらいで、へこたれないのが私なんです。
 なんか楽しいことを探します。
 で、今日の一番!!icon12
   ↓ ↓
   ↓ ↓
   ↓ ↓
   ↓ ↓
   ↓ ↓
   ↓ ↓
   ↓ ↓
   ↓ ↓
 

 

 戸波半九郎屋敷跡『秋月郷土館』でグループ展があってました。
 そこで出会った陶芸家の『山田 妙』さん。icon12
 
 なんとも女性らしい柔らかな焼き物たちでした。
 山田さん本人も柔らかくて女性的な方でした。
 作る方がそのまま出ているように思われます。

 そんな山田さんと私とラウラさんは意気投合してしまい
 お仕事中にもかかわらず、話し込んでしまいました。
 『山田さん、お仕事の邪魔してごめんなさい』face07

 

 グループ展ということで、他の方の邪魔をしてはいけないと思い・・・
 お屋敷の中を写真撮りたかったのですが・・・
 ちびっとだけ

 なんかいい感じの昔の家で
 縁側なんかがあって、木の温もりを肌で感じました。

 

  

 で、5月2日(土)~5日(火)
 『秋月好ぃ陶祭』が開催されるそうです。
 
 ゴールデンウィーク、何にも予定をたててない方は
 是非行かれてみたください。

 私はゴールデンウィークは仕事です。
 残念ですが行けません。
 
 少しだけ新緑の写真も撮ってきました。
 次回、新緑ってみます。
   


2009年04月12日 Posted by jojo at 00:08Comments(8)秋月