スポンサーサイト
伊太利亜
もうずいぶん前にイタリアには行ったのですが・・・
また行きたいところのひとつです。
この旅は私の友達がバイオリン製作の勉強をするためにイタリアに渡っていたため
せっかく友達も居るしイタリアなんかなかなか行ける所でもないし
と思い、出かけました。
友達はバイオリンで有名な町『クレモナ』で勉強してました。
ここ『クレモナ』はミラノから南東に80km。
ヴァイオリンの名器『ストラディバリウス』や『アマティ』が誕生したところ。
今もまだヴァイオリンを作り続けている工房があります。
初めてのヨーロッパ、見るものすべてが新鮮で
カメラを撮るのも忘れるくらいに『うっとり』してました。


イタリア語が読めないから・・・・何屋さんだか、さっぱり・・・・。
友達は学生だから・・・勉強が一番。
勉強中は一人で『ぷらぷら』。
カメラもって『パチパチッ』。


これ、良くわかんないんだけど・・・・雑誌やらを売ってたから
『動く売店』のようです。
後になって思ったけど・・・ミラノでも良く見かけました。

コムーネ広場にある『Duomo(ドゥオーモ)』はロマネスク・ロンバルディア様式の傑作として有名。
夜の顔と昼の顔。
三脚もって行ってなかったから・・・『ボケボケ』。
ミラノから友達と帰ってきて、途中で友達は用事があるから
一人でホテルに帰ってと言われ・・・・・ちょっと不安でしたが
この大きな『Duomo』を目指して帰ったときに
あまりのキレイさに感動して『バシッバシッ』撮った写真。
このとき、黒人の男性から話しかけられたものの
良くわからなかったから・・・『にっこり』微笑んで
その場を立ち去りました。
内心『ドキドキ』だったんだけどね。

鐘楼『Torrazzo(トラッツオ)』は高さが111mあってイタリアで一番高いそうです。
『レッド・ヴァイオリン』という映画は、この町で撮影がありました。
帰国後、映画見ました。
違う意味面白かった。
『あ~っここ行った!』
『懐かしい!また行きたい!』
こんな感想なんですけれど・・・・。
最近、イタリアに行きたい衝動にかられてます。
ラウラさんもイタリアに帰っちゃたし・・・・。
やっぱり、古い建物やヨーロッパ好きみたい。
あ~っ、思う存分写真撮りて~~~っ!!
次回も『伊太利亜』です。