スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局 at

伊太利亜 ミラノ編



 今回は、『ミラノ』です。

 

 『Stazione Centrale(中央駅)』

 この駅にはかなりお世話になりました。
 
 ここのコンビニのおねぇさん、
 最初はイタリア語で話してたけど・・・・私はさっぱり分からなくて
 毎回『にっこり』微笑むだけでしたが・・・・最後の日は
 何故だか英語で話してくれました。

 英語話せるなら最初から話してくれよ!!!!って感じでしたが・・・・。
 『にっこり』微笑んで、立ち去った私です。

 

 『Duomo』

 町の中心にあって町のシンボル、ミラノのヘソにもなるそうです。

  

 この扉のデカさ!!
 
 半端じゃないでしょう!!!デカイと言うか化け物なみ。

  

 クレモナから2回ほど往復しているのですが
 この2回は友達と一緒に観光。
 
 ゴシックの傑作!!

 いや〜〜っ、かなりの迫力に圧倒されて口をあんぐりと開けてみてました。
 横もあるけど縦もある、幅もある。
 言葉無し。
 一言で言うと『何じゃこりゃ!!!!』

 中に入ってまたまた口が『ポカ〜〜ん。』
 圧倒されて涙が溢れてきました。
 私はキリスト教ではないんですが・・・・神様を感じました。

 ちなみに中は撮影禁止だったのであしからず。

 

  

 最終日は友達は大事な授業があるから
 『一人で帰ってくれ。』と言われ
 クレモナからミラノへ。

 ミラノで何しようかな〜って考えてたら
 一番最初に浮かんだのはあの『ドゥオーモ』
 もう一度行きたいと思い、しかも今回は町並みをもっと見たいと
 解らない道を『ドゥオーモ』目指して歩きました。

 デカイから歩いてたら見えるだろうと思っていたら
 なかなか出てこなくて・・・。
 かなり入り込んだ所にあった為近くに行かないと見つけれませんんでした。

 でも無事到着。

 何回見ても感動です。

 

 

 『Galleria Vittorio Emanuele Ⅱ』

 このアーケードは圧倒されました。

 アーケードを通り抜けると・・・・・。

 

 『スカラ座』です。
 
 

 アーケードの中には
 あの有名な『プラダ』。 中を覗いたら日本人観光客が沢山。

 今度、伊太利亜に行ったらもっと沢山の写真を撮りたいです。
 前回はフィルムカメラだったので・・・・無駄が無いように撮ってたけど
 今回はデジイチだから気にしな〜〜い。
 
 
               


2009年05月25日 Posted by jojo at 01:15Comments(6)伊太利亜