2010ねん 豆田地区

 
    まだ肌寒い時期に行ってなかなかup出来なかった・・・・。

    『日田 豆田地区』

    去年も行きましたが・・・今年も行っちゃった!!

    去年の『豆田地区』をもう一度振り返りたい方は→ 『ポチッ』とお願いします。

    2010ねん 豆田地区

    この言葉。

    あったかい!!

    ゆっくり走りたくなる感じ。

    2010ねん 豆田地区

    前にも同じ場所を撮ったんですが・・・・

    ちょっと違って見えるなぁ~っ。
 
    2010ねん 豆田地区

    これこれ!『東芝モートル』とは・・・・?

    なんじゃろう?????

    2010ねん 豆田地区

    前に私のブログに登場してくれた『イケメンな彼』。

    OOくん、勝手に載せてごめんね。

    顔写ってないからOK?よね?

    2010ねん 豆田地区

    この建物はこの辺りでは一番古~~いそうです。
   
      2010ねん 豆田地区

    ってここの『旅人案内所』のおじちゃんから聞きました。

    このおじちゃんのご職業は何でしようか?
    
    写真端にヒントが・・・・・・。

    2010ねん 豆田地区

    前回、行けなかった酒蔵。

    ここに入った瞬間『ひやっ~~と』。

    寒かった。

    2010ねん 豆田地区

    これは・・・・・この中にはお酒が入ってるのかなぁ~?

    なんとも言えない『甘~~い香り』

    お酒を飲めない私は、これだけで酔っ払ってしまいそうでした。

    2010ねん 豆田地区

    2階に上がって、『おお~~っ』が第一声。

    昔はこんな感じで作られてたんですね。

    風情がある。

    2010ねん 豆田地区

    一つ一つが良い雰囲気。

    2010ねん 豆田地区

    スイッチ3兄弟だ!!

    2010ねん 豆田地区

    また行っちゃった『おせんべい屋さん』。

    2010ねん 豆田地区

    柳川のさげもんちっく。

    あら!!『柳川さげもんまつり』終わっちゃった・・・・。

    今年は行こうと思ってて・・・忘れてた!!
 
    2010ねん 豆田地区

    かわいか~っ。

    2010ねん 豆田地区

    似たり寄ったりですが・・・・カワイかけん許してください。
 
    2010ねん 豆田地区

    最後は、私の後姿。

    知らない間に『イケメンな彼』から撮られてました。

    はるきちさんから教えてもらった

    『ドーナツ屋さん』が空いてるか確認に行っております。

    がしかし、お休みでした。

    残念。

    また行くことにします。
       



同じカテゴリー(日田 豆田町)の記事画像
日田 豆田町。その3
日田 豆田町。その2
日田 豆田町。
行ってきました。豆田町へ
同じカテゴリー(日田 豆田町)の記事
 日田 豆田町。その3 (2009-06-08 00:21)
 日田 豆田町。その2 (2009-06-07 00:13)
 日田 豆田町。 (2009-06-06 00:01)
 行ってきました。豆田町へ (2009-06-01 02:03)

2010年05月06日 Posted byjojo at 23:51 │Comments(10)日田 豆田町

この記事へのコメント
ちかくではるきちさんが写真撮っているような雰囲気のある街並みですね(^_^;)

案内人のおじさんは床屋さん?
Posted by カイチョウ at 2010年05月07日 06:19
きっと写真好きな人にはたまらない場所なんでしょうね?

床屋さんが「旅人案内所」を? 笑

jojoさんの後ろ姿もかわいいです♪
Posted by asura at 2010年05月07日 07:31
東芝モートル=東芝モーター
古くはモートル=電動機ですw

薫長の2階はワタシもお気に入りの場所です。
車で行ったんで試飲が出来ず無念でしたww
Posted by ぽん太 at 2010年05月07日 12:34
ドーナツ屋さん、残念でしたね!
イケメンな彼が撮っているところ、僕も撮ったことあるなぁ
いい雰囲気ですもんね
さげもんは90ミリのマクロですか?それともニューレンズ?
Posted by はるきちはるきち at 2010年05月07日 23:21
ご無沙汰です♪

いい感じの町並みですね~
jojoさんの写真を見ると癒されます。

友達に聞いたのですが、阿蘇神社の参道にある商店街も
いい雰囲気らしいですよ~もう行ってるかな??

良かったら一緒に行きませんか?
また気まま女3人旅で(笑)
Posted by Shi at 2010年05月09日 10:57
カイチョウさん。

探したらカメラ持った『はるきちさん』を発見すること
間違いなしですよ!!!
(=⌒▽⌒=)
だって、この場所は『はるきちさん』に
教えてもらったんですもん!!
(〝⌒∇⌒〝)

おじさんは、床屋さんでした。
たぶん名物おじさんじゃないですかね
ホントに物知りな方でした。
Posted by jojojojo at 2010年05月10日 23:13
asuraさん。

この場所は写真の宝庫です。

ワクワクが止まりませんでした。
《《《《♪♪(*´▽`*)ノ゛

床屋のおじさんにはいろんな話しを聞き
一度目に来たときよりも
違った目線で見れて楽しかったですよ!!

前からはお見せすることが出来ないから
後ろだけ!!
うふふっ。
(⌒▽⌒)
Posted by jojojojo at 2010年05月10日 23:16
ぽん太さん。

東芝モートルって電動機だったんですね!!
勉強になりました。
聴いたことのない言葉とか
見たことの無い文字を見ると
気になってしょうがない私。
ありがとうございました。
(〝⌒∇⌒〝)

薫長!!
良いとこですね。
落ち着きました。
Posted by jojojojo at 2010年05月10日 23:20
はるきちさん。

そうそう!あの場所は『はるきちさん』のブログで
見ました。
どこだろうってめっちゃ探しましたもん。
☆彡ヾ(⌒∇⌒*)(*⌒∇⌒)ノ彡☆

さげもんは・・・90mmではなくて
タムロンの18-720mmで撮りました。

最近、もう一本レンズが欲しいと思ってるんですが
やっぱり単焦点ですかね?
Posted by jojojojo at 2010年05月10日 23:30
Shiさん。

お久しぶりです。

そろそろどこかに行きたいなぁ~って
思っていたので
阿蘇神社行きましょうか?
3人で!!
(=⌒▽⌒=)

新緑も綺麗でしょうから、癒されに!!
Posted by jojojojo at 2010年05月10日 23:45
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。