昭和の町の商店街
商店街の方に戻って来ました。


こんな看板がいたるところにありました。

何もかもが昭和です。
自動販売機もレトロ!!
昔、これだった。
買ってたもん!!

前々回に出会いの里のマルカワさんに教えてもらった
駄菓子屋さんの『古美屋』に行ってみました。
アオキさんという方がいらっしゃって
とても面白い方でした。
昭和の家を再現している所は(駄菓子屋夢博物館)有料になっていて
昭和ロマン蔵と昭和夢町三丁目館との共通チケットがあります。
このチケットをアオキさんのいる駄菓子屋さんで買うと
アオキさんのおしゃべりと昭和なおもちゃがもらえます。
チケット代は600円です。
昭和の町に行かれた方は入ってみて下さい。
なんだか私、昭和の町の回し者みたいですね。



そのお隣には『ブラジル珈琲舎』というカフェがありました。
ここもなかなか雰囲気があって
ミルクたっぷりの昭和な珈琲が飲めますよ。

ここでも気さくな店員さんと出会いました。
お名前聞くの忘れちゃった・・・・。

この電話かわいいでしょう!!!!
角度によっては顔が変わって見えて
撮りがいのある電話機君でした。



レトロな車。
この車の時代は、さすがに知らないです。

知ってる方はいますか~~っ?
乗ってた方はいますか~~っ?

この車は今走っていても違和感ないでしょうね。
車好きな私は、ちょっと欲しいかもと思いながら
写真撮っちゃいました。

ブログを始めてから、日に日にカメラへの思いが
強くなりなりまして・・・・。
『あ~っ、やっぱ写真はいいなぁ~っ』と
つくづく思っております。

で、最近二眼レフに興味を示しております。
全然わからないんですが・・・・。
興味津々なんです。

最初は半信半疑で出かけたものの
かなり満喫して来ちゃいました。
本当にいい町です。
また、行きたいと思います。
こんな感じで古い町並みが好きな私です。
『ここいいですよ!情緒ありますよ!』
ってとこ知ってる方、教えてください。
豊後高田、良いとこです。
是非行ってみてくださいねん。

こんな看板がいたるところにありました。

何もかもが昭和です。
自動販売機もレトロ!!
昔、これだった。
買ってたもん!!
前々回に出会いの里のマルカワさんに教えてもらった
駄菓子屋さんの『古美屋』に行ってみました。
アオキさんという方がいらっしゃって
とても面白い方でした。
昭和の家を再現している所は(駄菓子屋夢博物館)有料になっていて
昭和ロマン蔵と昭和夢町三丁目館との共通チケットがあります。
このチケットをアオキさんのいる駄菓子屋さんで買うと
アオキさんのおしゃべりと昭和なおもちゃがもらえます。
チケット代は600円です。
昭和の町に行かれた方は入ってみて下さい。
なんだか私、昭和の町の回し者みたいですね。

そのお隣には『ブラジル珈琲舎』というカフェがありました。
ここもなかなか雰囲気があって
ミルクたっぷりの昭和な珈琲が飲めますよ。
ここでも気さくな店員さんと出会いました。
お名前聞くの忘れちゃった・・・・。

この電話かわいいでしょう!!!!
角度によっては顔が変わって見えて
撮りがいのある電話機君でした。
レトロな車。
この車の時代は、さすがに知らないです。

知ってる方はいますか~~っ?
乗ってた方はいますか~~っ?
この車は今走っていても違和感ないでしょうね。
車好きな私は、ちょっと欲しいかもと思いながら
写真撮っちゃいました。

ブログを始めてから、日に日にカメラへの思いが
強くなりなりまして・・・・。
『あ~っ、やっぱ写真はいいなぁ~っ』と
つくづく思っております。

で、最近二眼レフに興味を示しております。
全然わからないんですが・・・・。
興味津々なんです。

最初は半信半疑で出かけたものの
かなり満喫して来ちゃいました。
本当にいい町です。
また、行きたいと思います。
こんな感じで古い町並みが好きな私です。
『ここいいですよ!情緒ありますよ!』
ってとこ知ってる方、教えてください。
豊後高田、良いとこです。
是非行ってみてくださいねん。
2009年03月03日 Posted byjojo at 00:06 │Comments(8) │豊後高田
この記事へのコメント
三輪自動車は、イタリアでは現役なんですよ~!
でも免許はいらないらしいです。
自動車のカテゴリーに入ってないらしい。
なので田舎道をふらふら危ない運転してる
おじいちゃんに出くわしたりします。
でも免許はいらないらしいです。
自動車のカテゴリーに入ってないらしい。
なので田舎道をふらふら危ない運転してる
おじいちゃんに出くわしたりします。
Posted by ラウラ
at 2009年03月03日 18:45

ゆっくり見て回るには時間がかかるんでしょうか?
いつ行こうかな~
楽しみ(o^―^o)
いつ行こうかな~
楽しみ(o^―^o)
Posted by はるきち
at 2009年03月04日 17:20

ラウラさん。
へ~っ、まだ現役なんですね。
イタリアに行ったときに見れますかね・・・。
是非見たいものです。
おじいちゃん付きで写真撮りたいです。
。o@(^-^)@o。ニコッ♪
へ~っ、まだ現役なんですね。
イタリアに行ったときに見れますかね・・・。
是非見たいものです。
おじいちゃん付きで写真撮りたいです。
。o@(^-^)@o。ニコッ♪
Posted by jojo
at 2009年03月04日 23:05

はるきちさん。
時間はかかりませんよ!
私たちは12時くらいから見て回って
3時くらいには見終わったから、
しかも私たちの場合・・・
おしゃべりが長いから!!(*´∇`*)
町はこじんまりとしてるから
だだっ広くは無いです。
楽しんできてください。
時間はかかりませんよ!
私たちは12時くらいから見て回って
3時くらいには見終わったから、
しかも私たちの場合・・・
おしゃべりが長いから!!(*´∇`*)
町はこじんまりとしてるから
だだっ広くは無いです。
楽しんできてください。
Posted by jojo
at 2009年03月04日 23:10

もちろん見れますよ、そこらじゅう走ってますから。
アナログカメラで撮ったのは一枚あるんですけど、
スキャナでがんばってみるかな。
アナログカメラで撮ったのは一枚あるんですけど、
スキャナでがんばってみるかな。
Posted by ラウラ
at 2009年03月05日 08:29

ラウラさん。
よろしくお願いします。
楽しみにしてます。。o@(^-^)@o。ニコッ♪
よろしくお願いします。
楽しみにしてます。。o@(^-^)@o。ニコッ♪
Posted by jojo
at 2009年03月06日 01:00

この度は喫茶店にご来店していただきありがとうございました♪
ネットを徘徊してたらたまたまこちらサマのブログに辿りつきうちの喫茶店のことが書いてあり嬉しく思いました。
また機会がありましたらご来店くださいませ。
お待ちしております^^
ネットを徘徊してたらたまたまこちらサマのブログに辿りつきうちの喫茶店のことが書いてあり嬉しく思いました。
また機会がありましたらご来店くださいませ。
お待ちしております^^
Posted by ブラジル珈琲スタッフ at 2009年09月10日 18:27
いえいえ。
こちらこそ楽しい思いをしましたし、
素敵な所でめちゃめちゃ楽しかったので
また機会がありましたら
よらせて頂きます。
また、美味しい珈琲飲ませて下さいね。
こちらこそ楽しい思いをしましたし、
素敵な所でめちゃめちゃ楽しかったので
また機会がありましたら
よらせて頂きます。
また、美味しい珈琲飲ませて下さいね。
Posted by jojo at 2009年09月16日 19:32