『楓 』と『もみじ』
秋月に行って素朴な疑問を持ちました。
『楓』と『もみじ』の違いです。
はっきり言って、私はあんまり詳しくないから
いろいろ調べてみました。

花の名前なんかはあんまり調べることはなかったんですが・・・
今回は何故だか気になってしまい
調べちゃった。

最近はインターネットといって便利なものがあるから
『ちょちょいっ!』って検索しちゃえば
『ずらっ。』と出てきちゃいますもんね。
良い世の中になりました。

で、早く結果を言えよって感じでしょ。。
はいはい!わかりました。

楓(かえで)と紅葉(もみじ)は植物分類上は同じで
楓のなかで特に紅葉の美しい種類を「もみじ」と呼ぶ説があるそうです。
また、盆栽や造園業の世界では、葉の切れ込みの数、
切れ込み具合によって両者を呼び分けているらしい。
(例)【造園】かえで → 葉の切れ込み(谷)が浅い
もみじ → 葉の切れ込み(谷)が深い
英語では「かえで」「もみじ」とも「メープル」と呼び、
カナダ産の「かえで」の樹液からとったものに
「メープルシロップ」があるそうです。
http://www.hana300.com/kaede0.html
ここから抜粋しました。

はい!納得です。
皆さん知ってました?
大変勉強になりました。

でこれ『ブレブレ』なんですが・・・・なんか好き!!

2009年04月19日 Posted byjojo at 00:38 │Comments(4) │秋月
この記事へのコメント
φ(..)メモメモ
なるほどなるほど…
なるほどなるほど…
Posted by **しぃ** at 2009年04月19日 00:45
へー。そうだったんですね。
でも、ぱっと見、分からんよね(笑)
最後の写真は良い!
残像が動きを表してるみたいです。
でも、ぱっと見、分からんよね(笑)
最後の写真は良い!
残像が動きを表してるみたいです。
Posted by 御手洗和己
at 2009年04月19日 20:56

**しぃ** さん。
こんばんは。
でしょ!
なるほどって感じでしょ!
なんか、もっと調べたいくらいです。
o(*^▽^*)o~♪
こんばんは。
でしょ!
なるほどって感じでしょ!
なんか、もっと調べたいくらいです。
o(*^▽^*)o~♪
Posted by jojo
at 2009年04月20日 01:15

御手洗和己さん。
こんばんは。
これから、葉の切れ込みが気になってしょうがないでしょうね。
私は間違いなく、切れ込み見て
『ニヤッ。』ってしながら
『これは楓ね。うふ♪(* ̄ー ̄)v』
『こっちはもみじだわ。(*'ー'*)ふふっ♪』
なんてことになりそうです。
こんばんは。
これから、葉の切れ込みが気になってしょうがないでしょうね。
私は間違いなく、切れ込み見て
『ニヤッ。』ってしながら
『これは楓ね。うふ♪(* ̄ー ̄)v』
『こっちはもみじだわ。(*'ー'*)ふふっ♪』
なんてことになりそうです。
Posted by jojo
at 2009年04月20日 01:19
